Androidでbox-sizingがきかなくて困ったのでメモ
CSS3の「box-sizing」。便利なので、スマホサイトをコーディングする際によく使うのですが、Androidできかないケースがあるので注意が必要です。 ベンダープレフィックスを付けなかったことで、Android2.…
ユーザーエージェント(UA)を使わずにスマホ判別する「CSS3 Media Queries」
スマホやモバイルからのアクセスをユーザーエージェント(UA)で判定し、それぞれのURLへリダイレクトさせたり、それぞれで別個のCSSやJSファイルを読み込んだり。UA判別による振り分けは、よくやるっちゃよくやります。 モ…
スマートフォンサイトは用意したほうが良いのか
最近スマートフォンサイト作成だったり、レスポンシブ対応の案件が増えてきました。 クライアントからの要望だったり、知り合いの制作会社からの引き合いだったり。私は業界情報にうといので知らなかったのですが、話を聞いていると、ス…
ブラックハットSEOはありかなしか考えてみた
事前アナウンスがあったこともあり、この1週間ほどペンギン・アップデート2.0の話題をネット上でよく目にしました。 5月22日に実施されましたが、あまり影響はなかったようです。私の数少ない管理サイトは無風。 Google、…
WordPressのカテゴリーページをカスタマイズ
WordPressのカテゴリーページを一覧だけではなく、それぞれ独自の要素を挿入するなど、カスタマイズしたいなと。そのほうが訪問ユーザーにもやさしいんじゃないかと思いまして。 まずはパシのWP SEOブログさんの「Wor…